北中城村ひまわり畑に行ってきました

北中城村のひまわり畑に行ってきました。

北中城村(きたなかぐすくそん)とは
沖縄本島中部東海岸に位置する北中城村は、女性長寿日本一の村(平均寿命89歳)です。日本で一番人口密度の高い村で、日本で5番目に人口の多い村です(2017年6月1日時点)。面積は東京都の千代田区と同じ位です。世界遺産の中城城跡(なかぐすくじょうあと)や重要文化財の中村家住宅では沖縄の歴史を感じられます。

ひまわり畑について
【名称】ひまわり in 北中城
【住所】沖縄県北中城村字熱田2070-16付近(しおさい公苑付近
【期間】 あ
ひまわり畑解放 2018年3月3日(土)~18日(日) 10:00~16:00※毎年1月下旬から開催しておりましたが、2018年は天候などの諸事情により例年より遅くなりました。
ひまわり祭り 2018年3月10日(土)~11日(日) 10:00~16:00

お問い合わせ:ひまわりIN北中城実行委員会 (北中城村役場 産業振興課内)
公式HP https://www.facebook.com/HimawariInKitanaka


畑の広さは1万2千㎡で、10万本のひまわりが植えられているとのことです。

先週の3月10日〜11日に、ひまわり祭りが開催され北中城村のパン屋さんやおまんじゅう屋さんの出店、ゆるキャラの登場があるかも?ということで行こうかと家族と話してましたが、主役のひまわりがあまり咲いていないと知人から聞き‥1週間遅らせて行ってみることにしました。







駐車場はしおさい公苑に停めました。地面に駐車の目安になる白線がひかれていないのではっきりしませんでしたが、約20台駐車出来そうでした。駐車場内にトイレ・手洗い場・自販機があります。
北中城村の県道81号線沿いには個性あふれた大きなオブジェが多数設置されています。こちらにも数点設置されていました。車で通る際にチラッと目に入る程度でじっくり見たことはなく、いったいあれはなんだろう?と不思議に思い気になっていました。
調べてみたところ、「彫刻かじまやー計画」という沖縄県立芸術大学や村文化協会とのプロジェクトにより、10年間で99個のオブジェを設置。作品は沖縄県立芸術大学彫刻専攻の学生さんのもので、テラコッタという素焼きで作られています。気づきませんでしたが、作品名・作者名もオブジェの足元に記載されているそうです。
プロジェクトの名前に入っている「かじまやー」とは、沖縄で数え97歳の旧暦9月7日に行われる長寿のお祝いです。この年齢になるとぐるっと回って子供に還る。ということで風車をもってもらい、オープンカーなどで集落を盛大にパレードしたりします。かじまやー
なのに、なんで99個なんだろう?かじまやーなら97個なんじゃないかな?と思いましたが、99個という数字は白寿にあやかったそうです。









ひまわり畑までは徒歩5分くらい。係りの方が要所要所に立って案内してくれたので迷わずにたどり着けました。ありがとうございます!

ひまわり畑は少し高台にあるので、駐車場からひまわり畑に向かう途中からひまわりが見え始めます。だんだんひまわり畑が近づくのがわかるので子供たちも私もワクワクしながら歩いていけました。

前日は雨だったので足元が不安でしたが、見学用の通路には黒いシートがひかれていて水たまりもなくスムーズに歩くことができました。私たちが見学している間にベビーカーを使用されている方はいませんでしたが、階段や大きな段差がないのでベビーカーでも問題ないと思います。



ひまわりは種を蒔く時期がずらされているのか、六分咲きのもの・満開のもの・もう種ができているものと色々なひまわりが見られました。全体的にはピークはすぎているようでしたが色々な状態のひまわりを見ることができて、息子は「これが(六分咲き)これになって(満開)、最後種ができるの?」とひまわりの成長を理解しやすかったようです。
私の中で、ひまわりのイメージは「夏休み・ジリジリした日差し・半袖・セミの声」なの
で、「3月・長袖・ウグイスの鳴き声(家の近くで鳴いてました(^^;;)」という状況は脳内
で混乱がおきそうでしたが、実際ひまわりを見るとそんなの関係なく純粋に楽しめまし
た。
3月に咲いちゃって、夏はどうするの?と勝手にひまわりの今後の予定を心配した私の目に入ってきた看板。福島県から送られたひまわりの種を沖縄で育て、沖縄でできた種をまた福島県に送り育ててもらう。こんな計画になっていたんですね。福島県でも素敵な花が咲き、みなさんが楽しまれるよう願っています♫


見学用の通路は畑の中心に向かって入り口の東側から西側へまっすぐ1本でした。通路を囲むように南・西・北の部分にひまわりが植えられています。ひまわりの顔(花の前面)は太陽の方向を向くので、私たちが伺った11時頃は、ひまわり達は南側を向いていました。そのため、北側のひまわりは顔がよく見えましたが、南側のひまわりはほぼ後ろ姿でした。通路をくねくね道にしたり、ぐるっとUの字に回る形にしてもいいのではないか?とも思いましたが、これもまた色々なひまわりが見られて子供たちも喜んでいました。



ひまわり畑の公開は本日3月18日まで。10時〜16時まで入場可能です。

あっがいたんでぃ〜ずみっ!な日になりますように♫

コメント

人気の投稿